ひだっちブログ › 赤ちゃんとmamaのためのマタニティヘナアート∞ › 2014年03月
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年03月29日
教えて~!!
こんばんは☆
miyukiです。
きょうは
『~教えて!!~ヘナ質問集』
です^^
Qヘナってなに?
こちらの記事をご覧ください☆

Qヘナってどんな色?
ナチュラルなヘナ100%は
とっても自然なオレンジ色です。
肌にヘナートした場合は
オレンジ色からチョコレート色、
薄い茶色、など少しずつ変化しながら
消えていきます。
Q髪の毛を染めるヘナと一緒?
はい。同じです。
ただヘナ100%で髪の毛を染めると
白髪の場合→オレンジ色
黒髪の場合→染まりません
茶色に染まるヘナ染め商品には
化学染料が入っているか
インディゴというハーブが入っています。

Q痛い?
まったく痛みはありません。
ペーストを搾り出しながら
肌にのせていきます。
チョコレートのデコレーションをしているかのような
とてもきもちいいですよ。
Qどれくらいで消える?
描いた部位、気温、個人差により違いがでますが
手のひらや手の甲は
よく洗ったり新陳代謝がいいので
4~5日で消えたりもします。
その他は1~2週間ほどで消えていきます。
Qデザインがあるの?
伝統的なモチーフなどもありますが
普段お描きしているヘナアートは
その方の雰囲気や出逢いを大切にしながら
オリジナルで描きあげていきます。
その時のインスピレーションから生まれる
世界に1つだけのヘナアートをお楽しみください。

Qどこの肌でも描ける?
はい。大丈夫です。
私の経験上、首や耳付近など
角質の少ない部分は染まらなかったり
薄くなったりしますが
角質が多い部分は濃く染まります。
Qヘナアートするとどうなる?
こちらの記事をご覧ください☆

Q料金はどれくらい?
目安になりますが
ワンポイント 5×5 1000円
流れるデザイン 5×10 1500円
5×15 2000円
5×20 3000円
マタニティヘナアート
お腹4分の1 3000円
お腹半分 5000円
お腹全体 8500円
イベント出店の場合は500円~
Qアレルギーが心配
ナチュラルなヘナ100%はアレルギーが出ずらいと
言われていますが植物アレルギーがある方や
その時の体調、体質により
湿疹、かぶれが現れる場合もございます。

Q質問や連絡先は?
こちらのブログの
「オーナーヘメールする」か、
hanamori55@gmail.com
又は09086786198
(レッスン中により出られない場合が多いですが
折り返しお電話差し上げます)
までご連絡ください。
miyuki ikeda
miyukiです。
きょうは
『~教えて!!~ヘナ質問集』
です^^
Qヘナってなに?
こちらの記事をご覧ください☆

Qヘナってどんな色?
ナチュラルなヘナ100%は
とっても自然なオレンジ色です。
肌にヘナートした場合は
オレンジ色からチョコレート色、
薄い茶色、など少しずつ変化しながら
消えていきます。
Q髪の毛を染めるヘナと一緒?
はい。同じです。
ただヘナ100%で髪の毛を染めると
白髪の場合→オレンジ色
黒髪の場合→染まりません
茶色に染まるヘナ染め商品には
化学染料が入っているか
インディゴというハーブが入っています。

Q痛い?
まったく痛みはありません。
ペーストを搾り出しながら
肌にのせていきます。
チョコレートのデコレーションをしているかのような
とてもきもちいいですよ。
Qどれくらいで消える?
描いた部位、気温、個人差により違いがでますが
手のひらや手の甲は
よく洗ったり新陳代謝がいいので
4~5日で消えたりもします。
その他は1~2週間ほどで消えていきます。
Qデザインがあるの?
伝統的なモチーフなどもありますが
普段お描きしているヘナアートは
その方の雰囲気や出逢いを大切にしながら
オリジナルで描きあげていきます。
その時のインスピレーションから生まれる
世界に1つだけのヘナアートをお楽しみください。

Qどこの肌でも描ける?
はい。大丈夫です。
私の経験上、首や耳付近など
角質の少ない部分は染まらなかったり
薄くなったりしますが
角質が多い部分は濃く染まります。
Qヘナアートするとどうなる?
こちらの記事をご覧ください☆

Q料金はどれくらい?
目安になりますが
ワンポイント 5×5 1000円
流れるデザイン 5×10 1500円
5×15 2000円
5×20 3000円
マタニティヘナアート
お腹4分の1 3000円
お腹半分 5000円
お腹全体 8500円
イベント出店の場合は500円~
Qアレルギーが心配
ナチュラルなヘナ100%はアレルギーが出ずらいと
言われていますが植物アレルギーがある方や
その時の体調、体質により
湿疹、かぶれが現れる場合もございます。

Q質問や連絡先は?
こちらのブログの
「オーナーヘメールする」か、
hanamori55@gmail.com
又は09086786198
(レッスン中により出られない場合が多いですが
折り返しお電話差し上げます)
までご連絡ください。
miyuki ikeda
2014年03月28日
妊婦ヘナアートって??
こんばんは☆
miyukiです。
今日は
『マタニティヘナアート』
について❀
ヘナアートは
妊婦の方にも
とってもおススメです。
癒しやエネルギーたっぷりのヘナは
お腹の中の赤ちゃんにも
ママにも
とっても優しいです。
ヘナアートのヘナってどんなもの??
はこちら→クリックしてみてね!
ヘナアートするとどうなるの??
はこちらへ→こちらを見てくださいね!
妊婦時期は
女性が最も美しく輝く期間の一つ。
神の恩恵が宿っていると言われている
ヘナを使ったアートは
ものすごく神秘的で
美しい思い出を作ってくれます♡
また
元気な子が産まれてくるよう
願いを込めたり
妊婦や胎児の魔除けとして
描かれていたりもする
妊娠中という
特別な時にだけ
楽しめるステキなアートです❀
①予約メールをいただいて
当日お越しいただき、
アートの大きさ、デザイン、料金の
打ち合わせをします。
②お腹に負担がかからないよう
ソファーに座って、冷えないように
温かくします。
③ヘナアートしていきます。









☆描く大きさにもよりますが
ヘナアート時間は
30分~1時間くらいです☆
☆マタニテイヘナアート限定☆
お腹のヘナアートが
薄い場合もありますが
ヘナアートした
お腹の写真を
データーにして
後日お渡ししています❀
☆料金の目安
お腹4分の1サイズ・・・3000円
お腹半分サイズ・・・ 5000円
お腹全体サイズ・・・ 8500円
(妊婦時期によってお腹の大きさがちがうので
目安になります❀)
☆妊婦時期はいつでも大丈夫です。
ただ、出産日ギリギリだと
ヘナアート出来ず産まれてきてしまうこともあるので
早めのご予約がおススメです❀
☆ヘナアート終了後
乾燥させ、服をきて帰って頂けます。
☆お風呂
ヘナアートする時間帯が早い、遅いにもよりますが
洗い流してもOK
そのまま寝てしまってもOKです。
お腹の中の赤ちゃんとの
一生に1度のマタニティヘナアート体験
ぜひしてみませんか^^
ご予約、お問い合わせ
hanamori55@gmail.com
miyuki ikeda
お待ちしております♬
miyukiです。
今日は
『マタニティヘナアート』
について❀
ヘナアートは
妊婦の方にも
とってもおススメです。
癒しやエネルギーたっぷりのヘナは
お腹の中の赤ちゃんにも
ママにも
とっても優しいです。
ヘナアートのヘナってどんなもの??
はこちら→クリックしてみてね!
ヘナアートするとどうなるの??
はこちらへ→こちらを見てくださいね!
妊婦時期は
女性が最も美しく輝く期間の一つ。
神の恩恵が宿っていると言われている
ヘナを使ったアートは
ものすごく神秘的で
美しい思い出を作ってくれます♡
また
元気な子が産まれてくるよう
願いを込めたり
妊婦や胎児の魔除けとして
描かれていたりもする
妊娠中という
特別な時にだけ
楽しめるステキなアートです❀
①予約メールをいただいて
当日お越しいただき、
アートの大きさ、デザイン、料金の
打ち合わせをします。
②お腹に負担がかからないよう
ソファーに座って、冷えないように
温かくします。
③ヘナアートしていきます。


☆描く大きさにもよりますが
ヘナアート時間は
30分~1時間くらいです☆
☆マタニテイヘナアート限定☆
お腹のヘナアートが
薄い場合もありますが
ヘナアートした
お腹の写真を
データーにして
後日お渡ししています❀
☆料金の目安
お腹4分の1サイズ・・・3000円
お腹半分サイズ・・・ 5000円
お腹全体サイズ・・・ 8500円
(妊婦時期によってお腹の大きさがちがうので
目安になります❀)
☆妊婦時期はいつでも大丈夫です。
ただ、出産日ギリギリだと
ヘナアート出来ず産まれてきてしまうこともあるので
早めのご予約がおススメです❀
☆ヘナアート終了後
乾燥させ、服をきて帰って頂けます。
☆お風呂
ヘナアートする時間帯が早い、遅いにもよりますが
洗い流してもOK
そのまま寝てしまってもOKです。
お腹の中の赤ちゃんとの
一生に1度のマタニティヘナアート体験
ぜひしてみませんか^^
ご予約、お問い合わせ
hanamori55@gmail.com
miyuki ikeda
お待ちしております♬
2014年03月27日
ヘナアート描くとどうなるの??
こんばんは☆
miyukiです。
今日は
【ヘナアートするとどうなるの??】
編です。

ご予約メールを頂いたら
2日ほどかけて
心を込めてヘナペーストを
作りあげます。

①当日は
大きさ、料金、描く場所を
ご相談しながら
アートしていきます。
②まずは
オイルマッサージ❀

③その後
ヘナアートを描いていきます。













(手の甲sizeで
約5分
手首からひじまでsize
15分くらいです。)
④描き終わったら
乾くまでお茶Timeε-(´∀`*)
15分くらい待ちます。
※お急ぎの時は
保護テープを貼ることにより
時間短縮できます。
⑤このまま帰って頂きます☆
お急ぎの方は30分から
その他の方は1時間くらい余裕を持ってきてくださいね
~~~その後~~~~
乾いてくるとポロポロとれてくるので
取れたらとれたでそのままでOK。


お風呂に入るときは
湯船に入る前に
洗い流してOK。
そうすると。。。。

当日はぼんやりオレンジ色に染まります。
次の日はもう少しくっきりアートが現れ
日が立つごとに色が濃くなり
そこからだんだん薄くなっていきます❀
描く場所
描かれる人の調子
によって
アートが残る日にちは
変わってきますが
5日間~2週間くらいかけて
何もしなくても
染まった色は消えていきます^^


赤ちゃん、キッズ
大人の方まで
人気なヘナアート、
ぜひ体験してみませんか❀
ご質問、ご予約は
hanamori55@gmail.com
miyuki ikedaまで
ヘナって何??
こちらをクリックしてみてね
ヘナでセルフケアWS!!
4月22日(火曜日)開催♪
ここを覗いてみてね
miyukiです。
今日は
【ヘナアートするとどうなるの??】
編です。

ご予約メールを頂いたら
2日ほどかけて
心を込めてヘナペーストを
作りあげます。
①当日は
大きさ、料金、描く場所を
ご相談しながら
アートしていきます。
②まずは
オイルマッサージ❀
③その後
ヘナアートを描いていきます。



(手の甲sizeで
約5分
手首からひじまでsize
15分くらいです。)
④描き終わったら
乾くまでお茶Timeε-(´∀`*)
15分くらい待ちます。
※お急ぎの時は
保護テープを貼ることにより
時間短縮できます。
⑤このまま帰って頂きます☆
お急ぎの方は30分から
その他の方は1時間くらい余裕を持ってきてくださいね
~~~その後~~~~
乾いてくるとポロポロとれてくるので
取れたらとれたでそのままでOK。
お風呂に入るときは
湯船に入る前に
洗い流してOK。
そうすると。。。。
当日はぼんやりオレンジ色に染まります。
次の日はもう少しくっきりアートが現れ
日が立つごとに色が濃くなり
そこからだんだん薄くなっていきます❀
描く場所
描かれる人の調子
によって
アートが残る日にちは
変わってきますが
5日間~2週間くらいかけて
何もしなくても
染まった色は消えていきます^^
赤ちゃん、キッズ
大人の方まで
人気なヘナアート、
ぜひ体験してみませんか❀
ご質問、ご予約は
hanamori55@gmail.com
miyuki ikedaまで
ヘナって何??
こちらをクリックしてみてね
ヘナでセルフケアWS!!
4月22日(火曜日)開催♪
ここを覗いてみてね
2014年03月26日
ヘナって何??
こんばんは☆
MIYUKIです。
このブログの
操作キーワードが
順位になって表示されるのですが
上の順位から下の順位まで
ヘナアート・ヘナアート・ヘナアート
だらけ~~~❀
その割には
ヘナのブログ記事を書いていないという。。。
これから多めに書きますね☆
興味を持っていただけて
嬉しいです。
ヘナって何???

なんか興味あるけど~
やってみたいけど~~
どんなやつ~??
って方
沢山だと思います。
少しずつ
お伝えしていきますね!
ヘナ=植物です。
ヘナの木からとれる葉を
乾燥させ粉末状にしたもの。

ヘナの木は100年以上も生きると
言われていて
生命力がすごい
エネルギーがすごい植物といわれています。

ヘナアートとは
そのヘナの葉の粉末をペースト状にして
肌にアートしていきます。

ヘナアートはインドなどで
昔からとても親しまれ
祈りや願い、お祝い・おまじないなどを込めて
描かれてきました。

今ではおしゃれやヒーリングなどでも
親しまれています。
インドの神様ラクシュミー、
(お金と幸運の神様)が
もっとも愛したといわれ
そしてヘナアートで使っている
ヘナは
インドの伝承医学アーユルヴェーダで
何千年もの前から
使用されてきました。
●皮膚予防
●止血
●吹き出物
●やけど
●打撲
●防腐剤
●皮膚炎
●牛の不妊治療
●トリートメント
●日焼け止め
●牛の日射病予防
●頭皮の状態を良くする
●身体の疲れをとる
などなど
様々なところで活躍しています。
アーナンダーさん(科学者)は
ヘナの成分が肝臓の毒だしに有効なこと、
ヘナによって睡眠が深くなること
ヘナの成分が生理不順を治すことを
論文で発表しています。
このように
生命エネルギーたっぷりの
ヘナを使っての
アートは
肌にも優しく
じっさい皮膚から浸透していく成分も
身体にとても良い
のです。
そのため
赤ちゃんから
大人の方まで
安心・安全に
ヘナアートを体験していただけるんですよ~☆

じゃあ
ヘナアートするとなったら
どんな風なの?
という部分は
次回お伝えしたいと思います。
☆☆☆ヘナでセルフケア♪ワークショップ☆☆☆
日にち変更しました!
4月22日(火曜日)
開催です^^
詳細はこちら→ここをクリックしてくださいね♡
ご質問もお気軽にどうぞ。
hanamori55@gmail.com
miyuki ikeda
MIYUKIです。
このブログの
操作キーワードが
順位になって表示されるのですが
上の順位から下の順位まで
ヘナアート・ヘナアート・ヘナアート
だらけ~~~❀
その割には
ヘナのブログ記事を書いていないという。。。
これから多めに書きますね☆
興味を持っていただけて
嬉しいです。
ヘナって何???

なんか興味あるけど~
やってみたいけど~~
どんなやつ~??
って方
沢山だと思います。
少しずつ
お伝えしていきますね!
ヘナ=植物です。
ヘナの木からとれる葉を
乾燥させ粉末状にしたもの。

ヘナの木は100年以上も生きると
言われていて
生命力がすごい
エネルギーがすごい植物といわれています。

ヘナアートとは
そのヘナの葉の粉末をペースト状にして
肌にアートしていきます。

ヘナアートはインドなどで
昔からとても親しまれ
祈りや願い、お祝い・おまじないなどを込めて
描かれてきました。

今ではおしゃれやヒーリングなどでも
親しまれています。
インドの神様ラクシュミー、
(お金と幸運の神様)が
もっとも愛したといわれ
そしてヘナアートで使っている
ヘナは
インドの伝承医学アーユルヴェーダで
何千年もの前から
使用されてきました。
●皮膚予防
●止血
●吹き出物
●やけど
●打撲
●防腐剤
●皮膚炎
●牛の不妊治療
●トリートメント
●日焼け止め
●牛の日射病予防
●頭皮の状態を良くする
●身体の疲れをとる
などなど
様々なところで活躍しています。
アーナンダーさん(科学者)は
ヘナの成分が肝臓の毒だしに有効なこと、
ヘナによって睡眠が深くなること
ヘナの成分が生理不順を治すことを
論文で発表しています。
このように
生命エネルギーたっぷりの
ヘナを使っての
アートは
肌にも優しく
じっさい皮膚から浸透していく成分も
身体にとても良い
のです。
そのため
赤ちゃんから
大人の方まで
安心・安全に
ヘナアートを体験していただけるんですよ~☆
じゃあ
ヘナアートするとなったら
どんな風なの?
という部分は
次回お伝えしたいと思います。
☆☆☆ヘナでセルフケア♪ワークショップ☆☆☆
日にち変更しました!
4月22日(火曜日)
開催です^^
詳細はこちら→ここをクリックしてくださいね♡
ご質問もお気軽にどうぞ。
hanamori55@gmail.com
miyuki ikeda
2014年03月25日
自分で出来るヘナセラピー☆
こんばんは☆
miyukiです。
現代の女性の子宮からは
シャンプーのにおいがする。。。
なんて話聞いたことありませんか?
頭皮と子宮は
密接な関係をもつとも言われています。
子宮だけでなく
ヘナを使って
頭を清潔に健康にしておくことが
心身ともに元気になれる
1つの方法でもあるんですよ~◎
ヘナの生命力はものすごいのです!
幸運の植物といわれるヘナのエネルギーで
ココロもカラダも
元気いっぱいデトックスしましょう~!!
頭の毛穴から入った毒素や老廃物を排出するには
頭皮のヘナ・ハーブマッサージをして
血液循環を良くすることが
ものすごく効果絶大です♡
今回のワークショップでは
だれでも簡単にできる
ヘナ(植物)・ハーブを調合した
頭のマッサージオイルを作って
セルフケア方法を学びましょう♬

その場でやってみてもよし♪
お持ち帰りもして頂けます☆
さらにご希望のかたには
ヘナアートを無料で体験して頂けますよ^^
『自分で出来るヘナセラピーWS♬』
~家庭で出来るセルフケアを学ぼう!~
お持ち帰りできます。
☆参加者の方でご希望の方には
ヘナアートをプレゼント♬
1000~2000円サイズで
お好きなサイズを無料でお描きします。
☆赤ちゃん、お子様も一緒にどうぞ^^
こんな方に。。。❀❀❀
●花粉症の方
●生理不順の方
●睡眠不足の方
●血圧が気になる方
●産後の抜け毛が気になる方
●身体がだるい方
●疲れ気味の方
●リラックスしたい方
●頭皮のあれ、炎症に
●毒素排出に
予約制です。
お子様連れ大歓迎です^^
オーナーへメールするからか
hanamori55@gmail.com
こちらまでご連絡くださいね。
miyuki ikeda
お待ちしています♪
miyukiです。
現代の女性の子宮からは
シャンプーのにおいがする。。。
なんて話聞いたことありませんか?
頭皮と子宮は
密接な関係をもつとも言われています。
子宮だけでなく
ヘナを使って
頭を清潔に健康にしておくことが
心身ともに元気になれる
1つの方法でもあるんですよ~◎
ヘナの生命力はものすごいのです!
幸運の植物といわれるヘナのエネルギーで
ココロもカラダも
元気いっぱいデトックスしましょう~!!
頭の毛穴から入った毒素や老廃物を排出するには
頭皮のヘナ・ハーブマッサージをして
血液循環を良くすることが
ものすごく効果絶大です♡
今回のワークショップでは
だれでも簡単にできる
ヘナ(植物)・ハーブを調合した
頭のマッサージオイルを作って
セルフケア方法を学びましょう♬

その場でやってみてもよし♪
お持ち帰りもして頂けます☆
さらにご希望のかたには
ヘナアートを無料で体験して頂けますよ^^
『自分で出来るヘナセラピーWS♬』
~家庭で出来るセルフケアを学ぼう!~
日にち 4月22日(火)
時間 10:30~12:00
内容 ヘナを使った頭のマッサージオイル作り
セルフヘナマッサージの仕方
ヘナの効能と身体のお話
参加費 3000円
(天然ヘナ粉・ハーブ粉・オイル
容器・レシピ込み)
場所 高山市(参加者の方へ後日お知らせします)
☆ワークショップで作ったマッサージオイルは時間 10:30~12:00
内容 ヘナを使った頭のマッサージオイル作り
セルフヘナマッサージの仕方
ヘナの効能と身体のお話
参加費 3000円
(天然ヘナ粉・ハーブ粉・オイル
容器・レシピ込み)
場所 高山市(参加者の方へ後日お知らせします)
お持ち帰りできます。
☆参加者の方でご希望の方には
ヘナアートをプレゼント♬
1000~2000円サイズで
お好きなサイズを無料でお描きします。
☆赤ちゃん、お子様も一緒にどうぞ^^
こんな方に。。。❀❀❀
●花粉症の方
●生理不順の方
●睡眠不足の方
●血圧が気になる方
●産後の抜け毛が気になる方
●身体がだるい方
●疲れ気味の方
●リラックスしたい方
●頭皮のあれ、炎症に
●毒素排出に
予約制です。
お子様連れ大歓迎です^^
オーナーへメールするからか
hanamori55@gmail.com
こちらまでご連絡くださいね。
miyuki ikeda
お待ちしています♪
2014年03月19日
ママと姫とヘナアート☆
こんんばんは☆
miyukiです。
今日もヨガレッスンで
とても充実した1日でした。
ご縁が
繋がって
繋がって
繋がって
毎日色々な場所で
色々な方とお会いできることを
本当に幸せに思います。
これからも
日々勉強し、経験し、
さらに深めていきたいと思います❀
先日は
親子でのヘナアートのご依頼♬

かわい~~~❀
いつも
子供さんにヘナするときは
シンプルアートで
なるべく時間を短縮するのですが
この日の姫は
私がお願いすると
理解してくれ
じ~っとしていてくれました^^
だから
アートも少し大きめに♡
そしてママもヘナアート

ママかわい~♡
って姫に言われている光景に
私もたっぷり癒されました。
楽しかったな~
幸せな時間です。
ありがとうございました^^
私はその日
あまったヘナペーストを入れて
足湯をしながらの
ヘナアート。

ヘナの効果は
すごいのです。
デトックス・トリートメント・炎症を抑える
日焼け止め・熟睡効果・肝臓の毒素排出
生理不順を治す・口内炎。にきび・吹き出物
円形脱毛症などなど
科学者が1990年に発表しています。
またヘナを使った
セルフケア方法を
お伝えしていきますね~!!
miyukiです。
今日もヨガレッスンで
とても充実した1日でした。
ご縁が
繋がって
繋がって
繋がって
毎日色々な場所で
色々な方とお会いできることを
本当に幸せに思います。
これからも
日々勉強し、経験し、
さらに深めていきたいと思います❀
先日は
親子でのヘナアートのご依頼♬
かわい~~~❀
いつも
子供さんにヘナするときは
シンプルアートで
なるべく時間を短縮するのですが
この日の姫は
私がお願いすると
理解してくれ
じ~っとしていてくれました^^
だから
アートも少し大きめに♡
そしてママもヘナアート
ママかわい~♡
って姫に言われている光景に
私もたっぷり癒されました。
楽しかったな~
幸せな時間です。
ありがとうございました^^
私はその日
あまったヘナペーストを入れて
足湯をしながらの
ヘナアート。
ヘナの効果は
すごいのです。
デトックス・トリートメント・炎症を抑える
日焼け止め・熟睡効果・肝臓の毒素排出
生理不順を治す・口内炎。にきび・吹き出物
円形脱毛症などなど
科学者が1990年に発表しています。
またヘナを使った
セルフケア方法を
お伝えしていきますね~!!
2014年03月11日
脱!冷え!
こんにちは☆
miyukiです。
冷え取り健康法で言われている
身体の『冷え』とは
●上半身と下半身の温かさが違うこと。
●足が寒いのに顔だけ赤くなること。
●心の中にネガティブな感情が溜まっていること。
・・など、このようなときのことを
『冷えている』と言われています。

じゃあどんなことするの?
というところですが
❀靴下の重ね履きをする
❀足湯をする
❀半身欲をする
❀食べ過ぎない
など自分に合わせて温めていきます~
私は手がいつも温かいし、
足はそこまで冷えていないよな~
なんて思っていたのですが
上と下の温度差?
あるある。
顔だけ火照る?
あるあるある。
え~そうなの~~~??
なんて半信半疑で
ゆる~くはじめた冷え取りですが
下半身を温めることの
すごさ、大切さを
実感しています。
その気になる
『冷えとり』
のお話会が開かれるようなのでシェアします☆
「冷えとりお話会 コラボ with もりのこ院長」
冷えとりと布ナプを知って、カラダの悩みを解決しよう!
日時は 4月5日 (土)
主催者iちゃんのブログです☆詳細はこちら
講師は 郡上で鍼灸師として女性の身体と心の悩みに関わっている
郡上もりのこ針灸院・加藤祐里院長
元助産師さん♬
冷え取りも布ナプも
深い深いお話だし、
さらにランチをたのむと
あわわのさゆりちゃんの
身体にココロに
美味しいランチが食べられます^^
これは行くっきゃない♡
私も申し込みしようとおもいます~^^
miyukiです。
冷え取り健康法で言われている
身体の『冷え』とは
●上半身と下半身の温かさが違うこと。
●足が寒いのに顔だけ赤くなること。
●心の中にネガティブな感情が溜まっていること。
・・など、このようなときのことを
『冷えている』と言われています。

じゃあどんなことするの?
というところですが
❀靴下の重ね履きをする
❀足湯をする
❀半身欲をする
❀食べ過ぎない
など自分に合わせて温めていきます~
私は手がいつも温かいし、
足はそこまで冷えていないよな~
なんて思っていたのですが
上と下の温度差?
あるある。
顔だけ火照る?
あるあるある。
え~そうなの~~~??
なんて半信半疑で
ゆる~くはじめた冷え取りですが
下半身を温めることの
すごさ、大切さを
実感しています。
その気になる
『冷えとり』
のお話会が開かれるようなのでシェアします☆
「冷えとりお話会 コラボ with もりのこ院長」
冷えとりと布ナプを知って、カラダの悩みを解決しよう!
日時は 4月5日 (土)
主催者iちゃんのブログです☆詳細はこちら
講師は 郡上で鍼灸師として女性の身体と心の悩みに関わっている
郡上もりのこ針灸院・加藤祐里院長
元助産師さん♬
冷え取りも布ナプも
深い深いお話だし、
さらにランチをたのむと
あわわのさゆりちゃんの
身体にココロに
美味しいランチが食べられます^^
これは行くっきゃない♡
私も申し込みしようとおもいます~^^
2014年03月05日
専門分野の先生と☆
こんにちは☆
miyukiです。
「あれ~♡久しぶりやに~!」
なんて
出逢いもありながら始った
ヨガ&子育て・コミュニケーションお話会☆
沢山の方に
参加していただけました。
新しい出逢いが
とても
うれしかったです。

今日の時間は私にまかせて!♡
面倒見のいい、気が利くお姉ちゃん。

写真??え~やめてよ~恥ずかしいじゃん~♡

何よんでるの??私にもみせて~!

ころころコロコロころがってお部屋を探検したよ~~~

もうね、ママが突然いなくなるから寂しかったんだよ(ママはトイレへのとき♡)ふう♡おいしい♪

このペン、書いても消せるんだぜ~~~!たのし~い♪

へへ♡恥ずかしいけど♡そっちであそんでみようかな~

ママだ~いすき♡走るのだ~いすき

ヨガで身体をほぐして
こころが少しゆったりしたあとに
真理子さんのお話

普段のちょっと困った
こんなときどうする?
の体験談から
たくさんのお話が聞けました^^
育児の悩みって本当に尽きないけど
ママ同士で
あ~でこ~で
と話すことで
不安などが和げることも
大事☆彡
さらに
専門の方に
話を聞いてもらったり
アドバイスもらったりすることは
すごくすごく
貴重な時間で
大事にしたい時間だなと
感じました。
またぜひ開催したいです☆
ありがとうございました。
miyukiです。
「あれ~♡久しぶりやに~!」
なんて
出逢いもありながら始った
ヨガ&子育て・コミュニケーションお話会☆
沢山の方に
参加していただけました。
新しい出逢いが
とても
うれしかったです。
今日の時間は私にまかせて!♡
面倒見のいい、気が利くお姉ちゃん。
写真??え~やめてよ~恥ずかしいじゃん~♡
何よんでるの??私にもみせて~!
ころころコロコロころがってお部屋を探検したよ~~~
もうね、ママが突然いなくなるから寂しかったんだよ(ママはトイレへのとき♡)ふう♡おいしい♪
このペン、書いても消せるんだぜ~~~!たのし~い♪
へへ♡恥ずかしいけど♡そっちであそんでみようかな~
ママだ~いすき♡走るのだ~いすき
ヨガで身体をほぐして
こころが少しゆったりしたあとに
真理子さんのお話
普段のちょっと困った
こんなときどうする?
の体験談から
たくさんのお話が聞けました^^
育児の悩みって本当に尽きないけど
ママ同士で
あ~でこ~で
と話すことで
不安などが和げることも
大事☆彡
さらに
専門の方に
話を聞いてもらったり
アドバイスもらったりすることは
すごくすごく
貴重な時間で
大事にしたい時間だなと
感じました。
またぜひ開催したいです☆
ありがとうございました。