ひだっちブログ › 赤ちゃんとmamaのためのマタニティヘナアート∞ › 子育てのたび
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年10月06日
台風とクマと月曜日◎
こんばんは
miyukiです❁
今日は午前中だけ
学校はお休み
子供たちは
大喜びでした
でもこのあたりは
何も被害がなくて
良かったです。
最近
熊情報も
頻繁にくるし

鈴を用意しなさいとの
ことでして。。。




準備せねば
今日は
月曜日
夜レッスンを終えて
帰宅しました。
月曜日の夜が終わると
ほっとしますね
明日は児童センターでのヨガレッスン。
忙しいママの体とこころを
全力で癒してほぐしてきます
今週も
ときどき力抜いて
ぼちぼち
がんばりましょう♪
miyuki ikeda
hanamori55@mail.com
miyukiです❁
今日は午前中だけ
学校はお休み
子供たちは
大喜びでした

でもこのあたりは
何も被害がなくて
良かったです。
最近
熊情報も
頻繁にくるし


鈴を用意しなさいとの
ことでして。。。




準備せねば

今日は
月曜日

夜レッスンを終えて
帰宅しました。
月曜日の夜が終わると
ほっとしますね

明日は児童センターでのヨガレッスン。
忙しいママの体とこころを
全力で癒してほぐしてきます

今週も
ときどき力抜いて
ぼちぼち
がんばりましょう♪
miyuki ikeda
hanamori55@mail.com
2014年09月20日
お弁当の準備
夜のレッスンを終えて
子ども達の習い事へ迎えに行き
明日の運動会のおべんとうの
下ごしらえ(*^^*)
夜12時を回った今
ようやく一息つきました♡
あれがない
これがないって
何回も買いに出かけて
それでも
足りないものがあって
お姉たまに借りました(笑)^^;
何人分作ればいいんやろ〜って
人数かぞえたら
14人?15人??
よく分からなくなって
ま
いっか♡
なんとか
なるなる♪
なんか
運動会より
みんなで食べる
おべんとうの時間が
1番
たのしみかも
しれません(◍′◡‵◍)
明日も
早起きです。

毎日の運動会練習も
今日でおわりだね♡
運動会
みんな
無事に元気に
やれますように✧.。.:*
※お問い合わせ頂いているみなさま
もう少しだけお時間くださいm(_ _)m
必ずお返事致します!
hanamori55@gmail.com
miyuki ikeda
子ども達の習い事へ迎えに行き
明日の運動会のおべんとうの
下ごしらえ(*^^*)
夜12時を回った今
ようやく一息つきました♡
あれがない
これがないって
何回も買いに出かけて
それでも
足りないものがあって
お姉たまに借りました(笑)^^;
何人分作ればいいんやろ〜って
人数かぞえたら
14人?15人??
よく分からなくなって
ま
いっか♡
なんとか
なるなる♪
なんか
運動会より
みんなで食べる
おべんとうの時間が
1番
たのしみかも
しれません(◍′◡‵◍)
明日も
早起きです。

毎日の運動会練習も
今日でおわりだね♡
運動会
みんな
無事に元気に
やれますように✧.。.:*
※お問い合わせ頂いているみなさま
もう少しだけお時間くださいm(_ _)m
必ずお返事致します!
hanamori55@gmail.com
miyuki ikeda
2014年09月13日
2人旅へ
こんばんは
miyukiです❁
朝
洗濯をしながらの
突然の思い付きです
3連休ですが
お兄ちゃんとお父さんは
野球の練習でいないので
今日は
次男坊と一緒に
2人旅にでかけました
旅といっても
鈍行列車にのって
のんびり下呂まで❁
温泉たまごたべて
お散歩して
お店をぶらぶらみながら
もう家の息子たちは
温泉や銭湯とか
女湯には一緒に入りたがらないし
お父さんがいないから無理かな~
と思いながら
「温泉、1人で入れる??」
と聞いてみたら
「・・・・」
「・・・・・うん!!!」
っていうので
入れる?!そしゃ入るか~って
入ってきました^^
初めて1人で入る温泉。
しかもお兄ちゃんもおらず
緊張した顔^^
じゃあまた後でね~!
ってバイバイして
ちゃんと入れとるかな~
今頃でとるかな~
なんて考えながらも
ゆっくり入って
出てきたら
次男坊のすがた☆
「先に出とったの~?
だいぶまった??」
って聞くと
「ロッカーに入れる100円持ってなかったで
まだ入ってない
」
って~~~~
きっと
脱衣所でロッカーをみたら
100円てかいてあるし
お母さんは女湯入ってしまったし
お金もってないし
どうしよう
どうしよう・・って
私の出をずっと待ってたんでしょうね
だから
あんな不安そうな目で
こっちを見てたんだな笑
「貴重品もってないんやで
べつに鍵しんでもいいんやよ~~」
なんていいながら
「待っとるでゆっくり入っておいで~!!」
と送り出し
無事ほかほかになって
でてきました♡
そんな次男坊は
1日中お兄ちゃんの話ばかりで
お兄ちゃんにこれかっていこう~とか
お兄ちゃんも一緒にこれればよかったな~とか
頭の中は
お兄ちゃんでした
次男監督の元
お兄ちゃんと
お父さんのお土産もしっかりゲットして
帰りの鈍行では
2人で爆睡
最近家族みんなで
お休みを過ごせる日が
ほんとなくて
なんだかモヤモヤしてたけど
そういう状況だからこそ
楽しめることも
あるんだなと
改めて実感しました◎
たのしかった♡

miyukiです❁
朝
洗濯をしながらの
突然の思い付きです

3連休ですが
お兄ちゃんとお父さんは
野球の練習でいないので
今日は
次男坊と一緒に
2人旅にでかけました

旅といっても
鈍行列車にのって
のんびり下呂まで❁
温泉たまごたべて
お散歩して
お店をぶらぶらみながら
もう家の息子たちは
温泉や銭湯とか
女湯には一緒に入りたがらないし
お父さんがいないから無理かな~
と思いながら
「温泉、1人で入れる??」
と聞いてみたら
「・・・・」
「・・・・・うん!!!」
っていうので
入れる?!そしゃ入るか~って
入ってきました^^
初めて1人で入る温泉。
しかもお兄ちゃんもおらず
緊張した顔^^
じゃあまた後でね~!
ってバイバイして
ちゃんと入れとるかな~
今頃でとるかな~
なんて考えながらも
ゆっくり入って
出てきたら
次男坊のすがた☆
「先に出とったの~?
だいぶまった??」
って聞くと
「ロッカーに入れる100円持ってなかったで
まだ入ってない

って~~~~
きっと
脱衣所でロッカーをみたら
100円てかいてあるし
お母さんは女湯入ってしまったし
お金もってないし
どうしよう
どうしよう・・って
私の出をずっと待ってたんでしょうね

だから
あんな不安そうな目で
こっちを見てたんだな笑
「貴重品もってないんやで
べつに鍵しんでもいいんやよ~~」
なんていいながら
「待っとるでゆっくり入っておいで~!!」
と送り出し
無事ほかほかになって
でてきました♡
そんな次男坊は
1日中お兄ちゃんの話ばかりで
お兄ちゃんにこれかっていこう~とか
お兄ちゃんも一緒にこれればよかったな~とか
頭の中は
お兄ちゃんでした

次男監督の元
お兄ちゃんと
お父さんのお土産もしっかりゲットして
帰りの鈍行では
2人で爆睡

最近家族みんなで
お休みを過ごせる日が
ほんとなくて
なんだかモヤモヤしてたけど
そういう状況だからこそ
楽しめることも
あるんだなと
改めて実感しました◎
たのしかった♡
2014年02月26日
親子の絆∞∞∞
こんばんは☆
miyukiです。
今日は息子の授業参観だったのですが
調整できないレッスンがあったため
『ごめんな~、
今度の授業参観いけんかもしれん~』
と息子に伝えてはいましたが
『じゃあ、もし間に合ったらでいいで来て~
』
とめちゃめちゃ可愛い笑顔で言うので
レッスン終わってから
すっ飛ばして学校へ
(気持ちだけ♡)
今日の授業参観は
普通の授業ではなく
1人1人出来るようになったことの
発表会。。。
親の前で見せるということで
間に合うかな~
あと10分?
あと5分??で終わりそう~
という状況の中
ギリギリ間に合いました!
私が来たことを
すぐに気がついた息子の目は
キラッキラに輝いて
皆で歌を聞かせてくれたり
自分の発表の順番がすんでしまったけど
お母さんにもう一度見せたいと
自ら先生にお願いして
披露してくれました♡
終わった後
私のほうを振り向いて
どうやった??お母さんみとった??
って顔をしていたので

グッジョブサインを送ると
安心したように
前を向きました^^
キラキラ目がかがやく中での
言葉のないやりとりは
なんだか胸がいっぱいで
さらに息子との絆が
深まったように思いました。
もともとお腹の中にいるときからの
親子の絆って
あると思うけど
これから築き上げていく
親子の絆も
あるんだな~と改めて感じて。
親の愛というけども
子供の無条件の愛の中で
親は色々成長させてもらっているのだと
思いました。
PS
うちの息子たち。
この写真何度みても
笑えます。

※ヨガと子育て講座
今週金曜日♬
しめきり迫ってきました!詳細はこちらです☆
受付中です。
気になる方、興味のある方
ぜひぜひお待ちしております!
hanamori55@gmail.com
miyuki ikeda
miyukiです。
今日は息子の授業参観だったのですが
調整できないレッスンがあったため
『ごめんな~、
今度の授業参観いけんかもしれん~』
と息子に伝えてはいましたが
『じゃあ、もし間に合ったらでいいで来て~

とめちゃめちゃ可愛い笑顔で言うので
レッスン終わってから
すっ飛ばして学校へ

今日の授業参観は
普通の授業ではなく
1人1人出来るようになったことの
発表会。。。
親の前で見せるということで
間に合うかな~
あと10分?
あと5分??で終わりそう~
という状況の中
ギリギリ間に合いました!
私が来たことを
すぐに気がついた息子の目は
キラッキラに輝いて
皆で歌を聞かせてくれたり
自分の発表の順番がすんでしまったけど
お母さんにもう一度見せたいと
自ら先生にお願いして

披露してくれました♡
終わった後
私のほうを振り向いて
どうやった??お母さんみとった??
って顔をしていたので


安心したように
前を向きました^^
キラキラ目がかがやく中での
言葉のないやりとりは
なんだか胸がいっぱいで
さらに息子との絆が
深まったように思いました。
もともとお腹の中にいるときからの
親子の絆って
あると思うけど
これから築き上げていく
親子の絆も
あるんだな~と改めて感じて。
親の愛というけども
子供の無条件の愛の中で
親は色々成長させてもらっているのだと
思いました。
PS
うちの息子たち。
この写真何度みても
笑えます。
※ヨガと子育て講座
今週金曜日♬
しめきり迫ってきました!詳細はこちらです☆
受付中です。
気になる方、興味のある方
ぜひぜひお待ちしております!
hanamori55@gmail.com
miyuki ikeda
2014年02月08日
息子とホクホクッ♬
こんばんは☆
miyukiです。
すごい雪です
雪道こわいしすべるので
20キロくらいで走りました・・・
ごめんなさい♡
きょうは
急に思い立って
ハンバーガーをつくりました❀

パンから生地をこねて
ハンバーグは豆腐ハンバーグ☆
なかなか野菜を食べないので
ここぞとばかりに細かくした野菜を入れて♡
豆乳マヨにソースをのせて
完成♬
フライドポテトもほくほくに揚げて
冷蔵庫にあったサツマイモもフライに☺
おいしい♡
おいしい♡といって食べてくれました~
あ~私もうれしい!
手作り料理は
身体にもココロにも
ほんとにイイ☆☆☆
また作ろ~っと♬
PS
前に『冷えとり健康法』について
はじめましたよ~という記事を書いたのですが
こちらの記事♬
沢山の身体の変化や
こころの変化が現てきています。
面白い。
またゆっくり報告しますね。
冷えとり健康法の方法の中に
靴下の重ね履きや
半身浴
足湯などがあり
足湯も良くするのですが
最近は息子たちも
『オレも入る~☆』といって
足を入れてくるので^^

息子と一緒に足湯。
せまいな・・・(笑)
miyukiです。
すごい雪です

雪道こわいしすべるので
20キロくらいで走りました・・・
ごめんなさい♡
きょうは
急に思い立って
ハンバーガーをつくりました❀
パンから生地をこねて
ハンバーグは豆腐ハンバーグ☆
なかなか野菜を食べないので
ここぞとばかりに細かくした野菜を入れて♡
豆乳マヨにソースをのせて
完成♬
フライドポテトもほくほくに揚げて
冷蔵庫にあったサツマイモもフライに☺
おいしい♡
おいしい♡といって食べてくれました~
あ~私もうれしい!
手作り料理は
身体にもココロにも
ほんとにイイ☆☆☆
また作ろ~っと♬
PS
前に『冷えとり健康法』について
はじめましたよ~という記事を書いたのですが
こちらの記事♬
沢山の身体の変化や
こころの変化が現てきています。
面白い。
またゆっくり報告しますね。
冷えとり健康法の方法の中に
靴下の重ね履きや
半身浴
足湯などがあり
足湯も良くするのですが
最近は息子たちも
『オレも入る~☆』といって
足を入れてくるので^^
息子と一緒に足湯。
せまいな・・・(笑)